豆知識:技術基準

PSE改正情報PSE全般情報技術基準情報

Copy Right KOUKUSU Quality & Analysis All Right Reserved

ここでは、経済産業省より公示されている技術基準の解釈に関するものや、技術基準の補足説明について掲載します。
各項目をクリックすると、説明ページへ移動します。


経済産業省より公示されているもの

表4-3-A-1 経済産業省より公示されているもの
タイトル 概要
施行規則別表第五:表示の方法 電気用品毎に必要な表示の方法が規定されています
施行規則別表第六、七:表示の記号 特定電気用品特定電気用品以外の電気用品に必要な表示内容が規定されています
機器への表示内容について J60335-1適用機器は、「定格入力●●●W」とすべきか、別表第八規定「定格消費電力●●●W」として問題ないか
電気用品の技術上の基準を定める省令第2項における「シュレ ッダー」の分離用スイッチの解釈について 別紙163:「J60950 付属書JAシュレッダー(規定) JA.3 分離用スイッチ」に 適用する分離用スイッチとは何か。
差込みプラグの寸法について 差込みプラグのトラッキング対策として、刃に樹脂を被せたものの技術基準上の要求寸法はどのようになるのか。
別表第八2(1)電気ストーブに関する要求事項の解釈について イ(ハ)e「保護枠又は保護網に、塗装又は接着材料を用いた表面加工を施さないこと」 に対して、保護枠又は保護網に塗装又は接着材料 を用いた表面加工を施してあれば、VOC等の含有が無くても不適合という判断になるのか。
電源電線の屈曲試験について 屈曲回数の数え方は、鉛直状態からの片道の往復で1回か、または鉛直状態から左右に往復して1回か、どちらでしょうか
エコ電線に使用される絶縁物の使用温度の上限値について 新たに追加された材料を使用した電線(通称:エコ電線)の絶縁物の使用温度の上限値は何℃ を適用すればよいでしょうか






















IEC-J規格の補足説明

表4-3-A-2 IEC-J規格の補足説明
タイトル 概要
標準試験条件 温度、湿度などの試験環境、操作つまみ、運転モードなどの機器の設定など、標準条件として規定されている内容についてまとめました。
絶縁方式による機器の分類 感電に対する絶縁の方式(基礎絶縁二重絶縁強化絶縁、保護接地線など)の違いにより、機器の絶縁クラスが分類されます。
同じクラス0Ⅰ機器で有っても、規格により定義が異なり、注意が必要です
電源接続方法による機器の分類 電源への接続方法によって、機器が分類されます。
形状の違いによる機器の分類 形状や使用状況(例:手で持って使用する)の違いによって、製品が区分されています。
汚損度、材料グループとトラッキング指数 絶縁距離は、該当する材料、空間等の状態・環境により規定値が異なってきます。
IEC-J規格では、汚損度、材料グループ等で規定されています。
TNV回路の分類 情報機器、AV機器で定義されているTNV回路の分類をまとめました。
安全性に関する記号 機器本体及び取扱説明書等で使用される安全性に関する表示について、まとめました
テストフィンガー 各種試験指(テストフィンガー)の形状等の説明です
過電圧カテゴリ 機器の電気仕様により想定される過渡電圧による機器の分類で、この分類により絶縁規定などが異なってきます。
レーザー機器のクラス分け JIS C6802でレーザの強さによりクラス分けが規定されています。


























【広告】


電気用品安全法

家庭用品品質表示法

消費生活用製品安全法

総務省電波利用ホームページ

経産省 リサイクル関連
トップページ > 豆知識 > 技術基準

PSEの手引き


トップページ法律(条文)電気用品の分類技術基準豆知識用語集その他/お問合せ