用語集 ~ ほ ~
Copy Right KOUKUSU Quality & Analysis All Right Reserved

用語は、C6065:2016(AV機器)、C9335-1:2014(家庭用機器)、C6950-1:2016(情報機器)に基づいています。

防火用エンクロージャ

  (1)対象:AV機器(2.8.10項)情報機器(1.2.6.2項)
      内部からの⽕や炎の広がりを最⼩にすることを⽬的とする機器の⼀部分。


包装用ティッシュ

  (1)対象:情報機器(1.2.13.16項)
      主に壊れやすい物を保護する包装及び贈答用の包装に用い、一般に坪量が12~30g/m2の柔らかくて強度のある
      軽量包装紙 (JIS P0001の番号6228参照)

保護インピーダンス

  (1)対象:家庭用機器(3.2.6項)
      機器の通常使用状態及び起こり得る故障状態の下で電流を安全な値に制限する抵抗値をもつ、
      充電部クラスⅡ構造クラス0機器基礎絶縁構造)の可触金属部間に接続したインピーダンス。


保護遮蔽

  (1)対象:AV機器(2.6.8項)
      保護接地端子に接続した導電性遮蔽物を間に挿入する手段による危険な活電部からの分離。


保護接地端子

  (1)対象:AV機器(2.4.6項)
      安全上接地する必要がある部分を接続する端子。


保護接地導体

  (1)対象:情報機器(1.2.13.10項)
      機器の主保護接地端子と建造物の設備接地点とを結ぶための建造物の設備配線又は電源コードの導体。


保護装置

  (1)対象:家庭用機器(3.7.6項)
      運転中に異常が生じた場合に作動して危険な状態となるのを防ぐ装置。


保護電子回路

  (1)対象:家庭用機器(3.9.3項)
      異常運転条件の下で危険な状況を防止する電子回路。 この回路の部品は機能的目的にも用いてよい。


保護電流定格

  (1)対象:情報機器(1.2.13.17項)
      回路の保護のために入っていることが分かっているか、又はそのように想定される過電流保護デバイスの定格。

保護導体電流

  (1)対象:情報機器(1.2.13.13項)
      通常動作状態の下で保護接地導体を流れる電流。以前は“漏えい電流”に包含されていた。


保護特別低電圧回路

  (1)対象:家庭用機器(3.4.4項)
      二重絶縁強化絶縁又は基礎絶縁と保護スクリーンとの組合せによって、他の回路から分離した安全特別低電圧
      動作する接地した回路。
      保護スクリーンは、接地したスクリーンによって充電部から回路を分離するものである。
      PELV回路としても知られている。


保護分離

  (1)対象:AV機器(2.6.7項)
     基礎的及び付加的保護(基礎絶縁付加絶縁又は保護遮蔽を加えたもの)又は同等の保護手段、例えば、
     強化絶縁による回路間の分離。


保護ボンディング導体

  (1)対象:情報機器情報機器(1.2.13.11項)
      安全のために接地が必要な機器の一部と主保護接地端子とをつなぐ機器内部の導体又は導電部品の組合せ。


ボタン電池

  (1)対象:AV機器(2.7.15項)
      コイン電池参照ください


【広告】
(株)ケイタスへのリンク

久米電気へのリンク
電気用品安全法

家庭用品品質表示法

消費生活用製品安全法

総務省電波利用ホームページ

経産省 リサイクル関連
トップページ > 用語集 > ”ほ”で始まる用語

PSEの手引き


トップページ法律(条文)電気用品の分類技術基準豆知識用語集その他/お問合せ