改訂前 | 改訂後 |
---|---|
J60238(H27) ねじ込みランプソケット JIS C 8280:2011+ 追補1(2014) IEC 60238(2004), Amd.No.1(2008), Amd.No.2(2011) に対応 令和6年10月30日まで有効 |
(削除) |
J60245-4(H21) 定格電圧450/750V以下のゴム絶縁ケーブル- 第4部:コード及び可とうケーブル JIS C 3663-4:2007 IEC 60245-4(1994), Amd.No.1(1997),Amd.No.2(2003)に対応 令和6年10月30日まで有効 |
(削除) |
J60320-2-1(H21) 家庭用及びこれに類する用途の機器用カプラ- 第2-1部:ミシン用カプラ JIS C 8283-2-1:2008 IEC 60320-2-1(2000)に対応 令和6年7月31日まで有効 |
(削除) |
J60320-2-3(H21) 家庭用及びこれに類する用途の機器用カプラ- 第2-3部:IPX1以上の保護等級をもつ機器用カプラ JIS C 8283-2-3:2008 IEC 60320-2-3(1998), Amd.No.1(2004) に対応 令和6年7月31日まで有効 |
(削除) |
J60335-2-13(H20) 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性- 第2-13部:深めのフライなべ、フライパン及びこれに類する機器の個別要求事項 JIS C 9335-2-13:2006 IEC 60335-2-13(2002)に対応 令和6年7月31日まで有効 |
(削除) |
J60335-2-14(H20) 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性- 第2-14部:ちゅう房機器の個別要求事項 JIS C 9335-2-14:2005 IEC 60335-2-14(2002)に対応 令和6年7月31日まで有効 |
(削除) |
J60335-2-15(H20) 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性- 第2-15部:液体加熱機器の個別要求事項 JIS C 9335-2-15:2004 IEC 60335-2-15(2002)に対応 令和6年7月31日まで有効 |
(削除) |
J60335-2-17(H20) 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性- 第2-17部:毛布、パッド及びこれに類する可とう電熱機器の個別要求事項 JIS C 9335-2-17:2005 IEC 60335-2-17(2002)に対応 令和6年10月30日まで有効 |
(削除) |
(新設) | J60335-2-36(2025) 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性- 第2-36部:業務用電気レンジ、オーブン、こんろ及びこんろ部の個別要求事項 JIS C 9335-2-36:2024 IEC 60335-2-36(2021)に対応 |
J60335-2-36(2024) 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性- 第2-36部:業務用電気レンジ、オーブン、こんろ及びこんろ部の個別要求事項 JIS C 9335-2-36:2019+追補1(2023) IEC 60335-2-36(2017)に対応 |
J60335-2-36(2024) 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性- 第2-36部:業務用電気レンジ、オーブン、こんろ及びこんろ部の個別要求事項 JIS C 9335-2-36:2019+追補1(2023) IEC 60335-2-36(2017)に対応 令和10(2028)年1月31日まで有効 |
(新設) | J60335-2-37(2025) 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性- 第2-37部:業務用フライヤの個別要求事項 JIS C 9335-2-37:2024 IEC 60335-2-37(2021)に対応 |
J60335-2-37(2024) 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性- 第2-37部:業務用フライヤの個別要求事項 JIS C 9335-2-37:2019+ 追補1(2023) IEC 60335-2-37(2017)に対応 |
J60335-2-37(2024) 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性- 第2-37部:業務用フライヤの個別要求事項 JIS C 9335-2-37:2019+ 追補1(2023) IEC 60335-2-37(2017)に対応 令和10(2028)年1月31日まで有効 |
(新設) | J60335-2-38(2025) 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性- 第2-38部:業務用電気グリドル及びグリドルグリルの個別要求事項 JIS C 9335-2-38:2024 IEC 60335-2-38(2021)に対応 |
J60335-2-38(2024) 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性- 第2-38部:業務用電気グリドル及びグリドルグリルの個別要求事項 JIS C 9335-2-38:2019+ 追補1(2023) IEC 60335-2-38(2002), Amd.No.1(2008),Amd.No.2(2017)に対応 |
J60335-2-38(2024) 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性- 第2-38部:業務用電気グリドル及びグリドルグリルの個別要求事項 JIS C 9335-2-38:2019+ 追補1(2023) IEC 60335-2-38(2002), Amd.No.1(2008),Amd.No.2(2017)に対応 令和10(2028)年1月31日まで有効 |
(新設) | J60335-2-39(2025) 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性- 第2-39部:業務用多目的調理鍋の個別要求事項 JIS C 9335-2-39:2024 IEC 60335-2-39(2021)に対応 |
J60335-2-39(2024) 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性- 第2-39部:業務用多目的調理鍋の個別要求事項 JIS C 9335-2-39:2019+ 追補1(2023) IEC 60335-2-39(2012), Amd.No.1(2017) に対応 |
J60335-2-39(2024) 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性- 第2-39部:業務用多目的調理鍋の個別要求事項 JIS C 9335-2-39:2019+ 追補1(2023) IEC 60335-2-39(2012), Amd.No.1(2017) に対応 令和10(2028)年1月31日まで有効 |
(新設) | J60335-2-42(2025) 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性- 第2-42部:業務用コンベクションオーブン、蒸し器及びスチームコンベクションオーブンの個別要求事項 JIS C 9335-2-42:2024 IEC 60335-2-42(2021)に対応 |
J60335-2-42(2024) 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性- 第2-42部:業務用コンベクションオーブン、蒸し器及びスチームコンベクションオーブンの個別要求事項 JIS C 9335-2-42:2019+ 追補1(2023) IEC 60335-2-42(2002), Amd.No.1(2008),Amd.No.2(2017)に対応 |
J60335-2-42(2024) 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性- 第2-42部:業務用コンベクションオーブン、蒸し器及びスチームコンベクションオーブンの個別要求事項 JIS C 9335-2-42:2019+ 追補1(2023) IEC 60335-2-42(2002), Amd.No.1(2008),Amd.No.2(2017)に対応 令和10(2028)年1月31日まで有効 |
(新設) | J60335-2-47(2025) 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性- 第2-47部:業務用電気煮炊き鍋の個別要求事項 JIS C 9335-2-47:2024 IEC 60335-2-47(2021)に対応 |
J60335-2-47(2024) 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性- 第2-47部:業務用電気煮炊き鍋の個別要求事項 JIS C 9335-2-47:2019+ 追補1(2023) IEC 60335-2-47(2002), Amd.No.1(2008),Amd.No.2(2017)に対応 |
J60335-2-47(2024) 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性- 第2-47部:業務用電気煮炊き鍋の個別要求事項 JIS C 9335-2-47:2019+ 追補1(2023) IEC 60335-2-47(2002), Amd.No.1(2008),Amd.No.2(2017)に対応 令和10(2028)年1月31日まで有効 |
(新設) | J60335-2-48(2025) 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性- 第2-48部:業務用グリル及びトースタの個別要求事項 JIS C 9335-2-48:2024 IEC 60335-2-48(2021)に対応 |
J60335-2-48(2024) 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性- 第2-48部:業務用グリル及びトースタの個別要求事項 JIS C 9335-2-48:2019+ 追補1(2023) IEC 60335-2-48(2002), Amd.No.1(2008),Amd.No.2(2017)に対応 |
J60335-2-48(2024) 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性- 第2-48部:業務用グリル及びトースタの個別要求事項 JIS C 9335-2-48:2019+ 追補1(2023) IEC 60335-2-48(2002), Amd.No.1(2008),Amd.No.2(2017)に対応 令和10(2028)年1月31日まで有効 |
(新設) | J60335-2-49(2025) 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性- 第2-49部:食品及び容器類用保温式業務用電気機器の個別要求事項 JIS C 9335-2-49:2024 IEC 60335-2-49(2021)に対応 |
J60335-2-49(2024) 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性- 第2-49部:食品及び容器類用保温式業務用電気機器の個別要求事項 JIS C 9335-2-49:2019+ 追補1(2023) IEC 60335-2-49(2002), Amd.No.1(2008),Amd.No.2(2017)に対応 |
J60335-2-49(2024) 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性- 第2-49部:食品及び容器類用保温式業務用電気機器の個別要求事項 JIS C 9335-2-49:2019+ 追補1(2023) IEC 60335-2-49(2002), Amd.No.1(2008),Amd.No.2(2017)に対応 令和10(2028)年1月31日まで有効 |
(新設) | J60335-2-50(2025) 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性- 第2-50部:業務用湯せん器の個別要求事項 JIS C 9335-2-50:2024 IEC 60335-2-50(2021)に対応 |
J60335-2-50(2024) 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性- 第2-50部:業務用湯せん器の個別要求事項 JIS C 9335-2-50:2019+ 追補1(2023) IEC 60335-2-50(2002), Amd.No.1(2007),Amd.No.2(2017)に対応 |
J60335-2-50(2024) 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性- 第2-50部:業務用湯せん器の個別要求事項 JIS C 9335-2-50:2019+ 追補1(2023) IEC 60335-2-50(2002), Amd.No.1(2007),Amd.No.2(2017)に対応 令和10(2028)年1月31日まで有効 |
J60335-2-53(H27) 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性- 第2-53部:サウナ用電熱装置及び赤外線キャビンの個別要求事項 JIS C 9335-2-53:2015 IEC 60335-2-53(2011)に対応 令和6年7月31日まで有効 |
(削除) |
J60335-2-54(H20) 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性- 第2-54部:液体又は蒸気利用表面掃除機器の個別要求事項 JIS C 9335-2-54:2005 IEC 60335-2-54(2002), Amd.No.1(2004) に対応 令和6年7月31日まで有効 |
(削除) |
(新設) | J60335-2-64(2025) 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性- 第2-64部:モータ駆動の業務用ちゅう(厨)房機器の個別要求事項 JIS C 9335-2-64:2024 IEC 60335-2-64(2021)に対応 |
J60335-2-64(2024) 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性- 第2-64部:モータ駆動の業務用ちゅう(厨)房機器の個別要求事項 JIS C 9335-2-64:2019+ 追補1(2023) IEC 60335-2-64(2002), Amd.No.1(2007),Amd.No.2(2017)に対応 |
J60335-2-64(2024) 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性- 第2-64部:モータ駆動の業務用ちゅう(厨)房機器の個別要求事項 JIS C 9335-2-64:2019+ 追補1(2023) IEC 60335-2-64(2002), Amd.No.1(2007),Amd.No.2(2017)に対応 令和10(2028)年1月31日まで有効 |
J60335-2-65(H20) 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性- 第2-65部:空気清浄機の個別要求事項 JIS C 9335-2-65:2004 IEC 60335-2-65(2002)に対応 令和6年7月31日まで有効 |
(削除) |
J60335-2-67(H20) 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性- 第2-67部:工業用及び業務用床処理並びに床磨き機の個別要求事項 JIS C 9335-2-67:2005 IEC 60335-2-67(2002)に対応 令和6年7月31日まで有効 |
(削除) |
J60335-2-76(H29) 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性- 第2-76部:電気さく用電源装置の個別要求事項 JIS C 9335-2-76:2017 IEC 60335-2-76(2002), Amd.No.1(2006),Amd.No.2(2013)に対応 令和6年7月31日まで有効 |
(削除) |
J60335-2-81(H20) 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性- 第2-81部:足温器及び電熱マットの個別要求事項 JIS C 9335-2-81:2006 IEC 60335-2-81(2002)に対応 令和6年7月31日まで有効 |
(削除) |
J60335-2-85(H20) 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性- 第2-85部:ファブリックスチーマの個別要求事項 JIS C 9335-2-85:2005 IEC 60335-2-85(2002)に対応 令和6年7月31日まで有効 |
(削除) |
J60335-2-89(H20) 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性- 第2-89部:業務用冷凍冷蔵機器の個別要求事項 JIS C 9335-2-89:2005 IEC 60335-2-89(2002)に対応 令和6年7月31日まで有効 |
(削除) |
J60335-2-98(H20) 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性- 第2-98部:加湿器の個別要求事項 JIS C 9335-2-98:2006 IEC 60335-2-98(2002)に対応 令和6年7月31日まで有効 |
(削除) |
J60502-1(H21) 定格電圧1kV~30kVの押出絶縁電力ケーブル及びその附属品- 定格電圧0.6/1kVのケーブル JIS C 3667:2008 IEC 60502-1(2004)に対応 令和6年10月30日まで有効 |
(削除) |
(新設) | J60669-2-1(2025) 家庭用及びこれに類する用途の固定電気設備用スイッチ- 第2-1部:電子制御装置の個別要求事項 JIS C 8281-2-1:2024 IEC 60669-2-1(2021)に対応 |
J60669-2-1(2019) 家庭用及びこれに類する用途の固定電気設備用スイッチ- 第2-1部:電子スイッチの個別要求事項 JIS C 8281-2-1:2019 IEC 60669-2-1(2002), Amd.No.1 (2008),Amd.No.2(2015)に対応 |
J60669-2-1(2019) 家庭用及びこれに類する用途の固定電気設備用スイッチ- 第2-1部:電子スイッチの個別要求事項 JIS C 8281-2-1:2019 IEC 60669-2-1(2002), Amd.No.1 (2008),Amd.No.2(2015)に対応 令和10(2028)年1月31日まで有効 |
J60670-31(H30) 家庭用及びこれに類する用途の固定電気設備の電気アクセサリ用のボックス及びエンクロージャ- 第31部:合成樹脂製のボックス,エンクロージャ,その他の附属品及びケーブル配線用スイッチボックスの個別要求事項 JIS C 8462-31:2017 令和6年7月31日まで有効 |
(削除) |
J60745-2-5(H22) 手持ち形電動工具-安全性- 第2-5部:丸のこの個別要求事項 JIS C 9745-2-5:2009 IEC 60745-2-5(2003)に対応 令和6年7月31日まで有効 |
(削除) |
J60745-2-14(H22) 手持ち形電動工具-安全性- 第2-14部:かんなの個別要求事項 JIS C 9745-2-14:2009 IEC 60745-2-14(2003), Amd.No.1(2006) に対応 令和6年7月31日まで有効 |
(削除) |
J60884-2-5(H20) 家庭用及びこれに類する用途のプラグ及びコンセント- 第2-5部:アダプタの個別要求事項 JIS C 8282-2-5:2007 IEC 60884-2-5(1995)に対応 令和6年7月31日まで有効 |
(削除) |
(新設) | J60974-11(2025) アーク溶接装置- 第11部:溶接棒ホルダ JIS C 9300-11:2023 IEC 60974-11(2021)に対応 |
J60974-11(H28) アーク溶接装置- 第11部:溶接棒ホルダ JIS C 9300-11:2015 IEC 60974-11(2010)に対応 |
J60974-11(H28) アーク溶接装置- 第11部:溶接棒ホルダ JIS C 9300-11:2015 IEC 60974-11(2010)に対応 令和10年1月31日まで有効 |
(新設) | J60974-12(2025) アーク溶接装置- 第12部:溶接ケーブルジョイント JIS C 9300-12:2023 IEC 60974-12(2022)に対応 |
J60974-12(H28) アーク溶接装置- 第12部:溶接ケーブルジョイント JIS C 9300-12:2014 IEC 60974-12(2011)に対応 |
J60974-12(H28) アーク溶接装置- 第12部:溶接ケーブルジョイント JIS C 9300-12:2014 IEC 60974-12(2011)に対応 令和10(2028)年1月31日まで有効 |
(新設) | J60974-13(2025) アーク溶接装置- 第13部:溶接クランプ JIS C 9300-13:2023 IEC 60974-13(2021)に対応 |
J60974-13(H28) アーク溶接装置- 第13部:溶接クランプ JIS C 9300-13:2014 IEC 60974-13(2011)に対応 |
J60974-13(H28) アーク溶接装置- 第13部:溶接クランプ JIS C 9300-13:2014 IEC 60974-13(2011)に対応 令和10(2028)年1月31日まで有効 |
(新設) | J61558-1(2025) 変圧器,リアクトル,電源装置及びこれらの組み合わせの安全性- 第1部:通則及び試験 JIS C 61558-1:2019+追補1(2024) IEC 61558-1(2017)に対応 |
J61558-1(2019) 変圧器,リアクトル,電源装置及びこれらの組み合わせの安全性- 第1部:通則及び試験 JIS C 61558-1:2019 IEC 61558-1(2017)に対応 |
(削除) |
(新設) | J61558-2-1(2025) 変圧器,電源装置,リアクトル及びこれに類する装置の安全性- 第2-1部:一般用の複巻変圧器及び複巻変圧器を組み込んだ電源装置の個別要求事項及び試験 JIS C 61558-2-1:2024 IEC 61558-2-1(2021)に対応 |
J61558-2-1(H26) 変圧器,電源装置,リアクトル及びこれに類する装置の安全性- 第2-1部:一般用の複巻変圧器及び複巻変圧器を組み込んだ電源装置の個別要求事項及び試験 JIS C 61558-2-1:2012 IEC 61558-2-1(2007)に対応 |
J61558-2-1(H26) 変圧器,電源装置,リアクトル及びこれに類する装置の安全性- 第2-1部:一般用の複巻変圧器及び複巻変圧器を組み込んだ電源装置の個別要求事項及び試験 JIS C 61558-2-1:2012 IEC 61558-2-1(2007)に対応 令和10(2028)年1月31日まで有効 |
(新設) | J61558-2-2(2025) 変圧器,電源装置,リアクトル及びこれに類する装置の安全性- 第2-2部:制御変圧器及び制御変圧器を組み込んだ電源装置の個別要求事項及び試験 JIS C 61558-2-2:2024 IEC 61558-2-2(2022)に対応 |
J61558-2-2(H26) 変圧器,電源装置,リアクトル及びこれに類する装置の安全性- 第2-2部:制御変圧器及び制御変圧器を組み込んだ電源装置の個別要求事項及び試験 JIS C 61558-2-2:2012 IEC 61558-2-2(2007)に対応 |
J61558-2-2(H26) 変圧器,電源装置,リアクトル及びこれに類する装置の安全性- 第2-2部:制御変圧器及び制御変圧器を組み込んだ電源装置の個別要求事項及び試験 JIS C 61558-2-2:2012 IEC 61558-2-2(2007)に対応 令和10(2028)年1月31日まで有効 |
(新設) | J61558-2-4(2025) 変圧器,リアクトル,電源装置及びこれらの組合せの安全性- 第2-4部:一般用の絶縁変圧器及び絶縁変圧器を組み込んだ電源装置の個別要求事項及び試験 JIS C 61558-2-4:2024 IEC 61558-2-4(2021)に対応 |
J61558-2-4(H26) 入力電圧1100V以下の変圧器,リアクトル,電源装置及びこれに類する装置の安全性- 第2-4部:絶縁変圧器及び絶縁変圧器を組み込んだ電源装置の個別要求事項及び試験 JIS C 61558-2-4:2012 IEC 61558-2-4(2009)に対応 |
J61558-2-4(H26) 入力電圧1100V以下の変圧器,リアクトル,電源装置及びこれに類する装置の安全性- 第2-4部:絶縁変圧器及び絶縁変圧器を組み込んだ電源装置の個別要求事項及び試験 JIS C 61558-2-4:2012 IEC 61558-2-4(2009)に対応 令和10(2028)年1月31日まで有効 |
(新設) | J61558-2-6(2025) 変圧器,リアクトル,電源装置及びこれらの組合せの安全性- 第2-6部:一般用の安全絶縁変圧器及び安全絶縁変圧器を組み込んだ電源装置の個別要求事項及び試験 JIS C 61558-2-6:2024 IEC 61558-2-6(2021)に対応 |
J61558-2-6(H26) 入力電圧1100V以下の変圧器,リアクトル,電源装置及びこれに類する装置の安全性- 第2-6部:安全絶縁変圧器及び安全絶縁変圧器を組み込んだ電源装置の個別要求事項及び試験 JIS C 61558-2-6:2012 IEC 61558-2-6(2009)に対応 |
J61558-2-6(H26) 入力電圧1100V以下の変圧器,リアクトル,電源装置及びこれに類する装置の安全性- 第2-6部:安全絶縁変圧器及び安全絶縁変圧器を組み込んだ電源装置の個別要求事項及び試験 JIS C 61558-2-6:2012 IEC 61558-2-6(2009)に対応 令和10(2028)年1月31日まで有効 |
(新設) | J61558-2- 13(2025) 変圧器,リアクトル,電源装置及びこれらの組合せの安全性- 第2-13部:一般用の単巻変圧器及び単巻変圧器を組み込んだ電源装置の個別要求事項及び試験 JIS C 61558- 2-13:2024 IEC 61558-2-13(2022)に対応 |
J61558-2-13(H26) 入力電圧1100V以下の変圧器,リアクトル,電源装置及びこれに類する装置の安全性- 第2-13部:単巻変圧器及び単巻変圧器を組み込んだ電源装置の個別要求事項及び試験 JIS C 61558-2-13:2012 IEC 61558-2-13(2009)に対応 |
J61558-2-13(H26) 入力電圧1100V以下の変圧器,リアクトル,電源装置及びこれに類する装置の安全性- 第2-13部:単巻変圧器及び単巻変圧器を組み込んだ電源装置の個別要求事項及び試験 JIS C 61558-2-13:2012 IEC 61558-2-13(2009)に対応 令和10(2028)年1月31日まで有効 |
(新設) | J61558-2-14(2025) 変圧器,リアクトル,電源装置及びこれらの組合せの安全性- 第2-14部:一般用の可変変圧器及び可変変圧器を組み込んだ電源装置の個別要求事項及び試験 JIS C 61558-2-14:2024 IEC 61558-2-14(2022)に対応 |
(新設) | J61558-2-16(2025) 変圧器,リアクトル,電源装置及びこれらの組合せの安全性- 第2-16部:一般用のスイッチモード電源装置及びスイッチモード電源装置用変圧器の個別要求事項及び試験 JIS C 61558-2-16:2024 IEC 61558-2-16(2021)に対応 |
J61558-2-16(H26) 入力電圧1100V以下の変圧器,リアクトル,電源装置及びこれに類する装置の安全性- 第2-16部:スイッチモード電源装置及びスイッチモード電源装置用変圧器の個別要求事項 JIS C 61558-2-16:2012 IEC 61558-2-16(2009)に対応 |
J61558-2-16(H26) 入力電圧1100V以下の変圧器,リアクトル,電源装置及びこれに類する装置の安全性- 第2-16部:スイッチモード電源装置及びスイッチモード電源装置用変圧器の個別要求事項 JIS C 61558-2-16:2012 IEC 61558-2-16(2009)に対応 令和10(2028)年1月31日まで有効 |
J62133(H28) ポータブル機器用二次電池(密閉型小型二次電池)の安全性 JIS C 8712:2015 IEC 62133(2012)に対応 令和6年7月31日まで有効 |
(削除) |
(新設) | J62619(2025) 産業用リチウム二次電池の単電池及び電池システム- 第2部:安全性要求事項 JIS C 8715-2:2024 IEC 62619(2022)に対応 |
J62619(2019) 産業用リチウム二次電池の単電池及び電池システム- 第2部:安全性要求事項 JIS C 8715-2:2019 IEC 62619(2017)に対応 |
J62619(2019) 産業用リチウム二次電池の単電池及び電池システム- 第2部:安全性要求事項 JIS C 8715-2:2019 IEC 62619(2017)に対応 令和10(2028)年1月31日まで有効 |