
    IEC-J60065(オーディオ、ビデオ及び類似の電子機器-安全性要求事項)に対応する製品の取扱説明書等への要求事項で
  安全注意文、設置に関する補足説明以外の内容です
  
  
  A.充電のしかた
   【適用規格】JIS C6065:2019 規定なし
  
1.充電池を使用している場合は、次の内容が記載されていること
 (1)充電方法、注意事項
 (2)充電時間、使用可能時間
  
  
  
  
  A.電池交換のしかた
   【適用規格】JIS C6065:2019 規定なし
  1.ユーザー交換可能な充電池を使用している場合は、次の内容が記載されていること
 (1)充電池の交換方法(取り出し、取り付け方法)
 (2)交換する充電池の種類、品番、名称など
 (3)充電池収納部の極性
 (4)使用済み充電池の廃却のしかた
    (例) 端子をテープで絶縁する。自治体の条例に従って廃却する。リサイクルボックスに廃却する
 (5)漏液する電池の取扱い方法
    (例) お買い上げ店又は弊社お客様相談窓口へご相談ください。
  
  
   B.保守のために取り外す部分
   【適用規格】JIS C6065:2019 規定なし
  1.ユーザーが保守のために取り外す部分は、次の内容が記載されていること。
 (1)取り外す部分が容易にわかるようなイラスト及び説明。
 (2)工具を必要とする場合は、必要とする工具が容易にわかるような説明。
 (3)取外し、取付方法の詳細
 (4)取外し、取付作業時の安全注意事項
  
  
  
  
  仕様欄、仕様欄枠外に次の内容が記載されていること。
  
  A.定格消費電力
     【適用規格】JIS C6065:2019 5.2項
  1.仕様欄に定格消費電力(定格消費電流)が記載されていること。
  
  
  B.温帯気候での使用説明
     【適用規格】JIS C6065:2019 5.5.1項
  1.仕様欄枠外に次の主旨の記載があること。
   この製品は、日本向け(温帯気候)に設計されています。海外では使用できません。
  
  C.写真用エレクトロフラッシュ装置
     【適用規格】JIS C6065:2019 1.5.5.1項
1.写真用エレクトロフラッシュ装置は次の内容が記載されていること
   (1)電池充電器及び電源装置は、使⽤できるフラッシュ装置の形式・モデル番号。
   (2)フラッシュ装置は、使用できる電源装置⼜は電池充電器の形式⼜はモデル番号
  
  D.レーザー機器
   【適用規格】JIS C6802 5.8項
  1.レーザーを使用する機器は、次の内容が記載されていること、
 (1)レーザークラス
 (2)レーザ放射の最大出力、パルス持続時間及び放出される波長
  
  E.長期使用製品安全表示制度による表示説明
      【適用規則】長期使用製品安全表示制度
1.対象・非対象
      AV機器関連では、テレビジョン受信機(ブラウン管のものに限る)を対象とする。
      但し、産業用のものを除く
2.次の内容が記載されていること
 (1)「本体への表示内容」及びその説明
 (2)「設計上の標準使用期間とは」の説明
 (3)「標準的な使用条件」について、該当するJIS規格番号及び諸条件
 (4)「経年劣化とは」の説明